ホーム>マエダポークのブタログ

マエダポークのブタログ

おうちごはん、暑い日の冷と温。

 

こんにちはヾ ^_^♪

 

雨の日や風のある日は涼しいですが、晴れると真夏か??!

ってくらい暑い日もありますね。

今年はほんとの真夏がやってくるの、今からちょっとコワかったりしますsweat01

そんなことを思ったある日のおうちごはんです↓↓↓

 

 

202073113539.JPG

はい、tonちゃん家もおうち冷やし中華はじめましたcatface

夏じゃなくても食べたい時がある冷やし中華ですが、やっぱり夏に食べるとめちゃめちゃ美味しいですねsign01

(自分が食べるぶんはかなりお酢をきかせてる私ですup

うーん、暑い日はやっぱりコレ!!

 

なんですが.....

暑い日にクーラーの下で

 

202073114537.jpg

カレーじゃないのかよsign02

 

はい、kobutaがシチューって言うんでcoldsweats01

冷蔵庫にあったもので作りました。

シチューって冬のイメージを勝手に頭に植え付けてた私ですが、

クーラーの下でシチューもたまにはいいもんですねhappy01restaurant

 

あ、中に入ってる月のあかりウィンナー、ただ今品切れ中でご迷惑おかけしておりますm(_ _)msweat01

出来上がり次第早急にまた販売を再開いたしますので、よろしくお願いします。

 

 

こちらのフォロー、チャンネル登録、お友達追加もお待ちしております。

↓↓↓↓↓

 

Instagram

 

YouTube(まるまるマエダのtonちゃんねる)

 

LINE@kgv1858f

 

よろしくお願いしますconfident

親子でクッキング!たこ焼きプレートで焼売!!

 

こんにちは!

 

親子でクッキング!をブログに載せ忘れていましたcoldsweats02

ので、作ったものが前後しちゃいましたが親子クッキングUPしますsweat01

(動画はだいぶ前にYouTubeとインスタにあげてますがcoldsweats01

 

 

202072143513.jpg

今回は玉ねぎ切りからミンチ肉捏ねるところまでフードプロセッサーを使用。

お肉も袋使って。。。

なんせ手を汚したくない感がありありしちゃってるsign02 かもしれませんねsweat02

 

 

202072144156.jpg

あ、でもこういうのは手でやったほうがラク??!coldsweats01

 

 

202072144340.jpgワクワクしながらkobutaちゃんが蓋を開けますup

 

 

202072144545.JPG

 

ジャジャーンsign03

 

 

202072144657.JPG

たこ焼きプレートを使ったってこともあり、お皿に並べる時ちょっとコロリンsign05となっちゃいますが、

可愛い焼売ができましたheart02

 

味もサイコーに美味しくって、たくさん食べちゃいましたcatface

今回も楽しいクッキングになりました。

是非!動画も見てくださいねflair

 

 

Instagram

 

YouTube(まるまるマエダのtonちゃんねる)

 

LINE@kgv1858f

 

よろしくお願いします<(_ _*)>

 

 

おうちタコス!トルティーヤから作ってみました。

 

こんにちは!

少し前のことですが、(インスタには先に写真あげてますsweat01

子供達がなぜか

タコス食べたい!!

と言うもので、よし!作るならトルティーヤから作ろう!

ということになりました。

 

2020630122447.jpgのサムネイル画像

 

とうもろこしの粉とかないのでコーンフレークで代用です。

コーンフレーク潰しは頼まなくてもkobutaちゃん達が楽しみながらドンドン!バンバン!やってくれましたdash

(キッチン壊されなくってよかったですsweat01

 

 

202071143830.jpg

捏ねて丸めて・・・こんな感じになるまでが少し大変でしたcoldsweats01

 

 

20207114392.jpg

 

うすーく伸ばしてオリーブオイルひいて両面焼きました。

カタチがなかなか思うようになってくれませんでしたが、よしとします!

 

 

202071144228.JPGのサムネイル画像

 

中に入れるタコミート(豚ミンチ)とその他のトッピングup

あらびきウィンナーは、kobutaさんが大好きなマエダポークの月のあかりウィンナーソーセージです。

 

 

202071144156.JPG

 

本場メキシコには行ったことなく、本当のタコスは食べたことがありませんが、

おうちタコス子供達も大絶賛でしたwinkgood

 

 

202071144125.JPG

 

 

インスタの方ではkobutaと姉kobutaがコーンフレーク潰してる動画もUPしています。

こちらの方もよろしくお願いします<(_ _*)>

↓↓↓

Instagram

 

YouTube(まるまるマエダのtonちゃんねる)

 

LINE@kgv1858f

 

フォロー、読者登録、お友達、お待ちしてます。

 

 

豚生姜焼きにミャンマーの香辛料!(おうちごはん)

 

こんにちはnote

 

とうとうココたつの市も梅雨入りしてしまいましたrain

やっと子供達が学校に行けるようになったというのに...(;^ω^)

 

ジメジメ嫌な時期ですが、ガッツリ豚肉食べて元気に乗り切りましょうsign03

 

ということで、

 

 

2020612141656.JPG

 

豚の生姜焼きですheart04

 

 

2020612141924.jpg

 

上にかかっている赤いモノは、

外国人研修生の一人からもらったミャンマーの香辛料ですwink

 

青マンゴーの食べ方を教えてもらった時にいただいた香辛料なんですが、辛い物好きの私にはすごく美味しくって、

いろんな食べ物に使っていますが、お肉に使うとほんとサイコーですnotes

 

次は焼肉のタレにも入れてみようと思いますsmile

 

学校が始まっちゃって親子クッキングがなかなか出来ていませんが、また近いうちにkobutaさんと作るので

その時はよろしくお願いしまーす<(_ _*)>

(インスタは動画以外におうちごはん写真もUPしてます。)

 

Instagram

 

YouTube(まるまるマエダのtonちゃんねる)

 

LINE@kgv1858f

↑↑

お友達になってねhappy01

 

 

豚冷しゃぶサラダと自家製冷やしうどん

 

こんにちは。

麺類大好きtonちゃん家です。

 

暑くなってきましたねsweat01

でもまだまだクーラーはつけないぞ!

と、キッチンの暑さに負けずがんばっている今日この頃です。

 

下のこちら↓↓ kobutaちゃんが久々に使いたいというので出してきました

 

2020529114043.jpg

↑ ヌードルメーカーsign01

 

2020529114159.jpg

 

細そうに見えますが、コレうどん です。

 

暑いのでやっぱり冷やしにしましたよ。

 

 

202052911456.JPG

 

冷やしうどんにはやっぱり冷しゃぶサラダが合いますねsmile

 

 

2020529114652.JPG

 

 

叩ききゅうりもkobutaちゃんが手伝ってくれました。

ていうか、ストレス発散?!てくらいきゅうり叩いてましたけどcoldsweats01

 

冷蔵庫にトマトがなくて色合いが少し残念でしたsweat02

 

が、美味しかったので全て良し!ですgood

 

 

 

Instagram

 

YouTube

 

LINE@kgv1858f

 

 

 

 

親子でクッキング!ポークピザ作ったよ!生地からね☆

 

こんにちは!

来月からやっと学校が始まる!!

その前にまた何かを作りたいのflair

とkobutaさんが言うので、また親子クッキングしました。

 

 

202052910434.jpg

 

はい、ピザ生地からkobutaさんにがんばって捏ねていただきましたよ( *´艸`)♥

 

「めちゃめちゃ気持ち悪い~。これちゃんと丸まるの???」

 

と言いながら一生懸命捏ねまして、ちゃんと生地になりました。

 

202052910473.JPG

 

で、玉ねぎも切ってもらうからね!

と言ったら出てきた‘水中メガネ’( ^∀^)sweat01

おかげで目は痛くなりませんでしたgood (笑)

 

202052910515.jpg

 

途中つまみ食いしてるのを何度か見かけましたが、ピザ生地にのっける分はちゃんと残っていましたcoldsweats01

 

 

202052910538.jpg

 

はい、出来上がりhappy02up

 

 

2020529105333.jpg

 

厚めの生地でしたが、めちゃくちゃ美味しく仕上がってて

kobuta大喜びでしたよheart02

 

 

作ってるところの動画も是非見てください!!

 

Instagram

 

YouTube(まるまるマエダのtonちゃんねる)

‘tonちゃんkobubuta、ポークピザ作ってみよう’編

 

LINEもお友達になってねnote

LINE@kgv1858f

 

20203271429.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像よろしくお願いします<(_ _*)>

 

 

豚レバーミンチ+豚ミンチ肉でお団子スープ

 

こんにちは!

今日も汗がでるくらい暑いですねsun

 

さて、少し空いてしまいましたが豚レバー料理の続編ですcoldsweats01

 

202052513420.jpg

 

豚ミンチと豚レバーミンチ、そして調味料を加えて、袋の中でもみもみ

(なるべく手を汚したくはありませんのでhappy02

 

 

2020525134449.jpg

 

スプーンで丸くお団子を作って・・・

 

 

2020525134642.jpg

 

セロリと玉ねぎを炒めた鍋にコンソメと水を加えて作ったスープにお団子入れました。

(仕上げは塩や醤油で味を整えて)

 

 

202052513495.jpg

正直こんなん子供は食べるのかな?セロリとか入ってるし、残しそう。と思ってました。

が、残さずキレイに食べてくれてビックリしました。

栄養満点だし、ほんとよかったです。

 

 

作ってるところの簡単な動画をインスタの2枚目にUPしております。

よかったらインスタの方にも遊びにきてくださいね!

そして豚肉料理についていろいろ情報交換できると嬉しいです。

よろしくお願いします。

 

 

Instagram

 

YouTube(まるまるマエダのtonちゃんねる)

 

LINE@kgv1858f

 

先週末の豚レバー三昧、その②

 

こんにちはpig

 

この前の週末に作った豚レバー料理、その②です。

 

なにを思ったか?豚レバーをこんなにしちゃった人が.....coldsweats01sweat01

 

202051914819.jpg

ぶぶぶ、ぶたレバーの生ミンチsign02

 

これで何か作ってみて、と言われましてめっちゃ考えましたtonちゃんです。

kobutaは今回お手伝いはしてくれませんでしたcoldsweats02

 

さて、この状態でどう臭み取りをせよと??!

とりあえず生姜汁とすりおろしニンニク、そしてナツメグを入れて混ぜ混ぜ。

 

 

2020519141734.jpg

フライパンで焼くとこんな感じになりました。

 

お、これは使えるのでは?と料理がきまりました!!

冷蔵庫にじゃがいもがあったので、コロッケにしてみましたよ!

 

 

2020519142135.jpg

 

う~ん、揚げ物ってサイキョーsign03

 

 

 

2020519142334.JPG

子供達、豚レバー感はあるけどこれはこれで美味しいよ!

と言いながら食べてくれました。

 

 

2020519142759.jpg

じゃがいもに少しターメリックも入れたので、ちょっと黄色いです。

 

インスタには写真の2枚目に短い動画ものせてます。

今回の動画は、ただ今プリント地獄で大変なkobutaが登場していないため、

約30秒ほどの簡単(だけど手を抜いたわけではないです!)な動画です。

よかったら見てください。

 

よろしくお願いします<(_ _*)>

 

Instagram

 

 

豚レバーで竜田揚げ!

 

こんにちは!

週末は豚レバー三昧で過ごしました私です。

 

2020518133422.jpg

↑↑↑

こちらで1頭分です。

 

 

202051813368.jpg

↑↑↑

竜田揚げにすると我が家の子供達、2人でこれくらいはペロリと食べてしまいますsmile

(1ひだ分ですね)

 

202051813412.jpg

すりおろしニンニクと生姜汁、酒と醤油で1時間ほど冷蔵庫でねかせました。

 

 

2020518134310.jpg

片栗粉につけて揚げてると、kobutaが揚げ上がったのをつまみ食いしてましたcoldsweats01

それくらい美味しい豚レバーの竜田揚げでした。

 

これが週末豚レバー料理その①

でした。

 

 

 

親子でクッキング!ウィンナーチーズアップルパイだよ☆

 

こんにちはshine

 

tonちゃんとkobutaの親子でクッキング!

始めた頃は長袖の服だったはずが、今はもう夏らしい半袖になっちゃいましたね(^◇^;)

 

さて今回はこれ、お菓子作りになるのでしょうか??!

 

 

2020515103159.jpg

kobutaが大好きな果物、リンゴを使いました。

もう横で見てるとコワいってもんじゃないくらい危ない!感じでしたcoldsweats01sweat01

 

 

2020515103549.jpg

 

なんとか皮を剥けましたが、大きさバッラバラcoldsweats01

でも焼いたリンゴってなんでこんなに美味しそうなんでしょうねapple

 

 

2020515104135.jpg

はい、次に大変だったのがこちら、卵の白身と黄身を分ける作業!!

まず割った位置が失敗でしたよねsweat02

また次回再チャレンジしてもらいます。

 

 

202051510440.jpg

 

リンゴの皮むきに卵の黄身を分ける作業、おまけに冷凍パイシートを解凍しすぎて巻きにくくなってしまうなど、

すごく大変でしたが、なんとか美味しく焼き上げりましたupheart02

 

 

あらびきウィンナー、何につかっても美味しくって、やっぱり子供は大好きですねheart04

 

 

Instagram、YouTubeに(倍速)無理やり一分動画もUPしております。

是非!そちらの方も見てみてください<(_ _*)>

 

Instagram

 

YouTube(まるまるマエダのtonちゃんねる)

 

よろしくお願いします。

 

 

LINEもお友達になってください。

LINE@kgv1858f