ホーム>マエダポークのブタログ>2021年2月

2021年2月

これは美味しい!豚ローススライスの食べ方。

 

こんにちは。

ここ数日暖かい日が続いていますね。

寒いのは苦手なので、暖かいととっても過ごしやすい私です。

 

さて、またkobutaさんとおうち時間を料理して楽しんだので載せたいと思います。

今回の料理はkobutaさん一押しの豚ローススライスの食べ方ですcoldsweats01

 

『豚肉の味噌だれ餅巻き』

 

使う材料は、

 

2021215135833.jpg

 

ニンニク味噌だれ用↑↑↑

ニンニク 1片

味噌 大3

酒 大2

砂糖 大1

ほんだし 小1

生姜汁 少量

お好みでコチュジャンと豆板醤

 

202121514130.jpg

 

ニンニクを皮ごとラップしてレンジで約1分半加熱。

柔らかくなったら皮を剥きつぶす。

ボウルに味噌だれの材料とニンニクを入れて混ぜ合わせ、レンジで約2分加熱して冷ましておく。

 

 

202121514425.jpg

 

豚ローススライスを広げ砂糖醤油を付け、

 

202121514538.jpg

 

お餅をのせて巻く。

 

202121514645.jpg

 

油をひいた鉄板に、肉の巻き終わりを下にし並べ焼いていく。

全体を焼いて、フタをし弱火で約3分。

お餅が柔らかくなったら皿に取り、ニンニク味噌だれにからめて盛り付ける。

お好みでゴマなどかけても美味しいです。

レモン汁も合いましたhappy01

 

2021215141040.jpg

 

kobutaさん、美味しかったのでまた作る!と言っています。

皆さんも是非!作ってみてくださいね。

 

動画もUPしています。

料理男児がんばっているのでYouTubeやインスタの方へも見に来てください。

レシピはCOOKPADにも掲載中です。

よろしくお願いします。

 

Instagram

YouTube

COOKPAD

 

 

福は内!豚肉屋の恵方巻(開運 トン勝つ巻)

 

こんにちは。

今日は節分ですね。

今年の節分は124年ぶりに2月2日ということですが、2025年から4年ごとに再び2月2日が続くらしいですcoldsweats01

 

 

今年の福徳を司る歳徳神(年神様)は南南東。

南のちょっと東???

毎年「ほんとにこっちであってるのかな?」と思いながら食べる私ですsweat02

 

さて、今年の豚肉屋の恵方巻!

豚はいろんな国で富と繁栄の象徴と言われ、おめでたい食材ということと、

kobutaさんがなんせ無類のとんかつ好き!ということもありcoldsweats01sweat01

 

 

 

20212211724.jpg

 

 

グリーン色が元気をくれる!アスパラを、豚肉で巻き巻きnote

アスパラは栄養価が高く新陳代謝を高め疲労回復に効果があるといわれてて、しかも豚肉との相性バッチリ!

大地の恵みを蓄えた春のアスパラは絶品!といわれてますし、ギリシャ語では〝たくさん分かれる〟という意味だそうで、元気でわんぱくな野菜。

これにプラス富と繁栄の象徴とされ縁起の良い動物pigで巻き込んでしまうなんて最高じゃないですかhappy02

 

 

 

20212211311.jpg

 

 

 

七福神にあやかり7種類の具を入れた太巻きがいいらしいですが、もうこれだけで百人力よ!な感覚で巻いた私なのでしたww

(とにかく勢いが大事ってことでcatface)

 

 

 

202122113627.jpg

 

 

福が途切れたりしないよう、包丁で切ってはいけません!

(思いっきり切ってますがbleah)

 

子供さんやお年寄りの方がいるご家庭ではOKだと思います。

 

家族揃って同じ方向を向き、必死で笑いをこらえ黙々と太巻きを食べたり、

また1粒食べる豆が増えちゃったよ~sweat01といいながら大豆を数えたり、

こういった古来からの伝統、これからもずっと受け継がれてくれるといいな、と思います。

 

一日でも早い新型コロナ収束を願って、

 

鬼は外sign03

福は内heart04

 

さあ今夜は思いっきり豆をまいて、がっつり太巻き食べましょうshine

 

 

Instagram

YouTube

LINE@kgv1858f