2020年9月
豚カタロースで簡単ローストポーク!レシピ集更新
こんにちは
昨日UPしました可愛い豚カタロースを使用した
簡単ローストポーク
の作り方を豚肉レシピページに載せました。
豚ブロック肉を切って→巻いて→調味料すり込んで・・・
炊飯器かオーブンでじっくり火を通すだけです
赤すぎかな?と心配になった時は、あと少しだけ熱を加えてから召し上がってください。
注)炊飯器によっては調理ができない場合もありますので、炊飯器の取り扱い説明書を確認してください。
簡単ローストポークのレシピはコチラ
↓↓↓
豚ブロック肉のご注文はコチラ
↓↓↓
HAPPY!豚カタロースブロック
こんにちはヾ ^_^♪
今日は気持ちの良い秋晴れのたつの市です。
こんな日にBBQとかできるときっと幸せ
ですよね~。
今週末もいいお天気になりますように!と願いを込めて・・・
HAPPY豚カタロースブロック肉
を載せちゃいます
半分こにしてくっつけてお皿に置いたらなんだか可愛すぎちゃっただけなんですが
毎日の暮らしの中で見つける、ちょっとしたHAPPY
大切ですよね~
*次回はこの豚カタロース肉を使ったお料理をUPする予定です。
よろしくお願いします。
クックパッド更新しました!豚レバーのコンフィ
こんにちは。
炊飯器で簡単にできる!
栄養満点の豚レバーでコンフィ
を作ってみましたのでクックパッドも更新いたしました
今回使用した豚レバーブロックです。
一ひだで約300gくらいです。
オリーブオイル 大3
レモン汁 大1
塩 小1
にんにく(すりおろし) 1片
ローズマリー 1本
ローリエ 1枚
を豚レバーとジップロックに入れて空気を抜き1~2時間ほど漬け込みます。
あとは炊飯器におまかせ✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧
保温にして2~3時間待ったら出来上がりです
豚レバー独特のパサつきが抑えられ、しっとりとして美味しかったです。
注)炊飯器によっては調理には使用できないものもあるようなので、取り扱い説明書で確認してください。
豚レバー、ブロック売りもできますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。
簡単!豚ホルモン焼きうどんを作ってみました。
こんにちは
今日は朝から雨が降ったり止んだりのたつの市です。
少し蒸し暑いですが、今日も安全に気をつけて頑張りましょう!
さて、まだ発売日は未定なのですが、味付きの豚小腸を使いまして
豚ホルモン焼きうどんを作ってみました
家の野菜室に眠る野菜と、いつも‘もしも’の時のためにストックしてる冷凍麺と、この味付き豚小腸を使って
今回も料理男児kobutaが頑張ってくれましたよ。
冷凍うどんは先に茹でるorレンジでチンしておいて、あとは焼くだけなのでチョー簡単
kobutaちゃん、今まで作った中で一番簡単だったと思います。
最後は少しだけ、自分好みに好きな調味料で調節して頂くだけ
(ワタクシ、かつおをかけ忘れました(^◇^;))
この味付き豚小腸、焼きうどんや焼きそばだけでななく、BBQにももつ煮込み等の煮物料理にも使えますね!
美味しいし簡単でこれはイイ!と思いました。
発売日が決まりましたらまたお知らせしたいと思います。
↑↑↑
味付なしの豚小腸は、販売中です。
よろしくお願いします。
料理動画も作ってます。
こちらから是非遊びにきてください
↓↓↓
【兵庫県産豚肉】月のあかりウィンナー10パック入販売!
こんにちは!
9月ということで、近頃はだんだんと秋の気配を感じるようになってきましたね。
朝晩の気温も少し下がり、ちょっとは過ごしやすくなったように思います。
こうなるとやっぱり・・・
BBQがしたい
私です
BBQと言えばお肉!
そしてウィンナー!!
ということで、ご好評いただいております月のあかりウィンナー、
10パック入を送料無料!!
で販売開始いたします
是非是非!この機会に月のあかりウィンナーをたくさん召し上がってくださーーーーい
よろしくお願いします。
*申し訳ございませんが、こちらの商品は他の商品との同梱包はできませんm(_ _)m