2015年3月
ぶ-ぶーマフィン☆お気に入りのマフィン型です
おはようございます
本日快晴!!!
姫路城グランドオープン☆おめでとうございます!!
それとはまったく関係のない・・・
ぶーぶーマフィンを作ってみました。
ワイワイ
ガヤガヤ
ちょっとお気に入りのマフィン型です
青いお空の下
今日もよい一日を
writer:T
いよいよ姫路城グランドオープン
おはようございます
昨日も今日も晴れて、青空が広がるたつの市です
ついにやってきましたね!
今週3月27日(金)は
世界文化遺産・国宝 姫路城グランドオープンです
あの真っ白な姿を現してから、もう結構賑わってきております。
27日、楽しみですね!
私も久しぶりに姫路城上まで見てみたいです。
なんだかいろいろと変わってるみたいで、
スマホなどのタブレット端末と共に城の中はいろいろと楽しめるようです。
隣の姫路城西御屋敷跡庭園好古園の方も、春ということでお花も色づき楽しめます。
梅の次は桜ですね(*´ω`*)
楽しみ~☆
グランドオープン前後はいろんなイベントもあるようです。
春休みは姫路城・お城周辺で遊ぶのもいいかもしれませんね
writer:T
豚モモブロック肉で作ってみた☆ローストポーク
おはようございます!
今日は朝から冷たい雨が降っています
昨日の午後は暖かかったのに、今日はまた寒い((´д`))
春よ来い!早く来い! 確実に春は近づいてきてますが、やっぱり思ってしまいます。
さて、前記事で豚モモを使用して作ったお料理画像、やっとUPできそうです^^
まず豚モモブロック肉です。
4分割にしたうちの一つを使用。
4.7kgあったのでさらに半分に切りました。
フォークで数箇所グサグサして、全体に塩コショウをふり・・・
糸をしてローズマリーを全体に。
すりおろしたリンゴの中には、お塩小2・砂糖小2を混ぜて、
袋に入れて1日寝かせました。
次の日。
リンゴ等を取り除き、常温に戻してから熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクを・・・
いい香りがしてきたらお肉を入れ、全体に焼き色をつける。
焼き色がついたら170~180℃のオーブンへ約45分ほど。
オーブンから出したらすぐにホイルで包み、余熱でお肉に熱を入れます。
しばらく放置
柔らかくてしっとりしたローストポークができました
私は岩塩をふって青ジソと食べたりしましたが、子供はケチャップで食べてました( ̄▽ ̄;)
美味しかったらしいです。
お肉だけでも、美味しかったです
writer:T
3月!もも・モモ・桃の節句にモモ肉(^q^)
おはようございます
本日のたつの市、ただ今のところ晴れ(*゚▽゚*)!です。
年を明けたと思ったら、あっという間に3月になっちゃって
だんだんと春を感じてきた今日この頃です
3月3日はおひな祭りでしたね。
私もちらし寿司を作ったりなんかしましたよ。
それと、
‘桃の節句’
ということで、豚モモ肉を使ってですね・・・(笑)
あるものを作ったんです。
で、早く載せたい!!!
と思ってたのに、なんだかんだで(;´д`)
よし!今日載せよう!と思ったら・・・
データ忘れてきちゃいましてですね(^_^;)
はい、次回かならずUPいたします。
m(_ _)m
-writer:T-